Windowsでインストーラー作成にフリーの日本語対応 Inno Setupの使い方。InstallShield(インストールシールド)は複雑すぎ。

インストーラー作成
スポンサーリンク

インストーラー作成のソフトウェアと言えば、InstallShield、インストールシールドですね。

日本では株式会社ネットワールドが販売代理店になっています。

Flexera(InstallShield) | 取扱製品 | ネットワールド
ネットワールドの取扱メーカーTOPです。ネットワールドはITインフラストラクチャのソリューション・ディストリビュータとして革新的な技術製品と関連サービスを提供しています。

 

これ以外の商用ソフトウェアは、ほぼ聞いたことがありません。

このインストールシールドなんですが、何度使ってみても複雑で、やりたいことができないことがあります。

そこで、InstallShieldの代替として、フリーでもそこそこ使えるInno Setupを使ってみました。

 

スポンサーリンク

InstallShieldで作ったインストーラーでインストール先を変更するとデフォルトインストール先フォルダも表示から消える

これまで仕事で何度もInstallShieldを使ってインストーラーを作っていました。

InstallShieldは、インストーラー作成のデファクトスタンダードで、Visual StudioにもLimited Editionという形でバンドルされています(Visual Studio LEとか言われています)。

 

ただ、このInstallShieldですが、やりたことがうまくできないです。

単に、私のInstallshieldのスキルがないだけでしょうか。

 

例えば、インストーラー作成の要件として以下の要件があったとします。

 

1. インストーラーでデフォルトインストールディレクトリをC:\My Programというフォルダにしたい。

 

2. ただし、ユーザーにインストールフォルダの変更を許可し、ユーザーがインストール先を変更した場合、どのドライブ、フォルダを選択しても、My Programをデフォルトインストール先として表示させたい
これは、デフォルト表示のみでユーザーが変更することは可能とする。

 

要件1は問題ありません。

 

この要件2をInstallShieldでどうやって実装するのかいろいろと調べてみましたが、結果として、簡単ではないようです。

 

たとえば、InstallShieldを使っているであろう、Apacheのインストール の途中で、インストール先を変更した時の動きは以下の通りです。

 

image

 

インストールの途中で「Change」を押します。

image

デフォルトのインストール先が表示されています。

 

image

 

ユーザーが、C:\を選択したら、途端に

インストールフォルダ(この場合、Apache2.2)が消えてしまいます。

 

これは不便だと思います。

 

下手をするとCドライブ直下にインストールされてしまいます。

あるべき姿は、
デフォルトのインストールフォルダは常に表示させて、変更しようと思えば変更することも可能。

とするべきだと思います。

 

いろいろと、InstallShieldを調べてみたのですが、

InstallScriptのプロジェクトでも、SdAskDestPath2という関数から呼び出されるSelectDirExという関数から、Windows APIであるSHBrowserForFolderが呼び出されているようです。

SHBrowserForFolderはAPIなので、 これを呼び出す側のGUIで制御が必要です。

 

というわけで、結論として、要件2を満たすことは難しいとわかりました。

 

 

そこで、InstallShieldの代替ソフトウェアとしてInno Setupを使ってみました。

Inno Setupで作成したインストーラーではインストール先を変更してもデフォルトインストール先フォルダは表示から消えない

Inno Setup

Inno Setup

は無料のWindows向けインストーラー作成プログラムです。

 

Inno Setupは、Jordan Russellによって開発されたフリーソフトウェアのスクリプト駆動型のWindows用インストールシステム。最初のバージョンは、1997年にリリースされた。

(Wikipedia)

 

公式サイトに書かれている通り、Inno Setupは、1997年にリリース以来、現在は、商用のインストーラーのライバルであり、機能と安定性の点で凌駕してさえいます。

 

著名なソフトウェアではサクラエディターがInno Setupを使っています。

 

Inno Setupをインストールしてみました。

インストール手順は以下の通りです。

Inno Setup Downloads

を開きます。

image

「Random site」を押してインストーラーをダウンロードします。

 

インストーラーを起動します。

image

「日本語」を選択して「OK」を押します。

 

image

「Inno Setup セットアップウィザード」が開いたら、「次へ」を押します。

 

image

「同意する」にチェックして「次へ」を押します。

 

image

「参照」を押して、インストール先を変更します。

 

image

Inno Setup自身のインストーラーもおそらくInno Setupで作られているようです。

インストールドライブやフォルダを変更しても、デフォルトインストール先として「Inno Setup 5」が表示されています。

 

インストール先を、C:\Users\(ユーザー名)\Inno Setup 5 に変更します。

image

「次へ」を押します。

 

image

「次へ」を押します。

 

image

「次へ」を押します。

 

image

「次へ」を押します。

 

image

「インストール」を押します。

 

image

Inno Setupのインストールが終了したので、「完了」を押します。

 

image

「Cancel」を押します。
Inno Setupですが、日本語のインストーラーを作成することはできるのですが、メニューは日本語化されていないようです。
インストーラーの作成方法は、次章で説明します。

 

Inno Setupで日本語インストーラー作成

次のようなプロジェクトを作ります。

 

 

image

その後「Build」を押して、「Run」を押します。

 

image

日本語インストーラーが無事に作成されました。

 

Inno Setupは簡単で便利で無料。InstallShieldよりもいいかも。

 

InstallShield インストールシールドのおすすめ本

 

↓InstallShield、インストールシールドのおすすめの本はコチラ 
InstallShield

 

 

コメント

  1. […] Windowsでインストーラー作成にフリーの日本語対応 Inno Setupの使い方。Install… […]

タイトルとURLをコピーしました