仮想化の種類 (ハイパーバイザー、ホスト) VMware、Hyper-V、VirtualBox、Xen、KVM

ITで知っておくべき知識
スポンサーリンク

仮想化の種類については、ホスト型とハイパーバイザー型があります。

それぞれの違いについてまとめてみた。

スポンサーリンク

ホスト型の仮想化

ホストとなるOS上で仮想化ソフトウェアを使い、別のゲストOSを運用する方法です。

ホスト型を実現する主な仮想化アプリケーションとして以下があります。

  • VMwareのVMware Server、VMware Workstation、VMware Player、VMware Fusion
  • マイクロソフトのVirtual PC(Windows 7専用のWindows Virtual PCを含む)とMicrosoft Virtual Server
  • オラクルのVirtualBox
  • パラレルスのParallels WorkstationとParallels Desktop
  • オープンソースのQEMU
  • オラクルのSolarisのKernel Zone

 

 

Parallelsについては以下にまとめました。

https://urashita.com/archives/31902

ハイパーバイザー型の仮想化

ホスト型に比べて速いです。

ハードウェア上にハイパーバイザーと呼ばれる仮想化ソフトウェアを動作させ、ハイパーバイザーの上で複数のゲストOSを運用します。

ハイパーバイザー型に必要な仮想化アプリケーションとして以下があります。

  • Xen
  • VMwareの ESX、ESXi、vSphere
  • L4マイクロカーネルファミリー
  • TRANGO
  • マイクロソフトのHyper-V
  • LinuxのKernel-based Virtual Machine (KVM)
  • SELTECHのFOXvisor

 

 

コメント