Amazon S3とは?使い方、無料枠、バケット名、Glacierとの違い

Amazon
スポンサーリンク

Amazon S3 (AWS S3) について調べてみた。

スポンサーリンク

Amazon S3とは

Amazon S3とはAmazon Simple Storage Serviceの略で、Amazon Web Services によって提供されるオンラインストレージのWebサービスです。

S3の読み方は、エススリーです。

DropboxやBox、OneDriveといったストレージサービスと同等のものです。

Amazon S3の料金、無料枠

Amazon S3の料金は、他のストレージサービスと比べても安いようですが、料金体系は少し難しいです。

以下のようにまとめました。

https://urashita.com/archives/4038

 

 

Amazon S3の無料枠は次の通りです。

  • 12 か月間無料
  • 5 GB の標準ストレージ
  • 20,000 件の Get リクエスト
  • 2,000 件の Put リクエスト

Amazon S3の使い方、バケットの作成

Amazon S3の使い方はめっちゃ簡単です。

 

 

Amazon S3のダッシュボードを開きます。

「バケットを作成」を押します。

 

 

「バケット名」を入力します。

バケットはS3ストレージにつける名称と考えてよいでしょう。

「リージョン」は、「アジアパシフィック(東京) ap-northeast-1」となっていることを確認します。

 

 

「バケットを作成」を押します。

 

 

「バケットが正常に作成されました」と表示されたら、完了です。

 

EC2とS3の連携、ファイル転送

EC2とS3の連携方法、ファイル転送方法は以下にまとめました。

https://urashita.com/archives/32916

 

Amazon S3 Glacierとは

Amazon Glacierは、アーカイブを目的としたオンラインストレージサービスです。

大容量のデータを安価に保管できますが、データへアクセスするには時間が掛かります。

特徴としては、価格が安価であることや高い耐久性、柔軟な対応が可能であるなどの特徴があります。

柔軟な対応とはどのようなことかというと、要件に合わせて都度、データの拡大・縮小が可能であるということです。

Amazon S3 GlaicierとAmazon S3の違い

Amazon S3 GlaicierとAmazon S3の違いは次の通りです。

Glacier S3
価格 1GBあたり1円 1GBあたり10円
データの堅牢性 99.999999999% 99.999999999%
データの取り出し時間 4時間 即時
操作性 APIが必要 AWSコンソール
API

 

 

Amazon
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うらしたをフォローする
スポンサーリンク
urashita.com 浦下.com (ウラシタドットコム)

コメント

  1. […] 2018年のアマゾンプライムデーは7月16日12:00スタート、7月17日23:59終了です。 プライム会員限定のサービスで、 1万円以上の買い物で3%ポイント還元 2万円以上の買い物で更に2.5%ポイント… スポンサーリンク Amazon S3とは?使い方、無料枠、バケット名、Glacierとの違い […]

タイトルとURLをコピーしました