立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(BKC)に行って学食を食べてきました

行ってみた場所
スポンサーリンク

このたび、所要があって立命館大学 びわこ・くさつキャンパスに行ってきました。

 

立命館大学びわこ・くさつキャンパスは1999年竣工で、主に理工学部、情報理工学部が入っている大きくてきれいなキャンパスです。

 

いろいろな発見があったので、まとめてみました。

 

目次

スポンサーリンク

立命館大学 びわこ・くさつキャンパスへのアクセス

立命館大学 びわこ・くさつキャンパスへのアクセスは以下の通りです。

 

image

(画像: 公式サイト)

 

京阪中書島駅から直通バスがある以外は、JR南草津駅からバスを使うのが一般的です。

■京阪中書島駅から
直行便バスにて約35分 ※土日の運行はしません。

 

■JR大阪駅から
JRにて約50分、「南草津駅」で近江鉄道バス「立命館大学行き」または立命館大学経由「飛島グリーンヒル行き」に乗り換え約20分

 

■JR京都駅から
JRにて約20分、「南草津駅」で近江鉄道バス「立命館大学行き」または立命館大学経由「飛島グリーンヒル行き」に乗り換え約20分

 

■JR・近鉄 奈良駅から
JR・近鉄にて約70分、「南草津駅」で近江鉄道バス「立命館大学行き」または立命館大学経由「飛島グリーンヒル行き」に乗り換え約20分

 

■JR三ノ宮駅から
JRにて約70分、「南草津駅」で近江鉄道バス「立命館大学行き」または立命館大学経由「飛島グリーンヒル行き」に乗り換え約20分

 

 

Googleアースで見てみました。

image

左上が琵琶湖、真ん中にJR南草津駅、右下に立命館大学が見えます。

 

JR南草津駅と立命館大学の間には国道1号線、東海道新幹線、名神高速道路が通っています。

 

 

JR南草津駅 外観

JR南草津駅は新快速も止まる割と大きな駅です。

 

駅前には大きな商業施設もあります。

DSC00131

 

JR南草津駅のプラットフォームから東側のロータリーを見てみたところです。

 

DSC00049

JR南草津駅の東側からJR南草津駅を見てみました。

 

近江鉄道バスで立命館大学に行きますが、バスはたくさん出ているので迷うことはないです。

DSC00047

この看板、後で気づきました。

 

南草津駅と立命館大学のノンストップシャトルバスを利用すると180円ですが、それ以外に立命館大学行きの各停バスがあります。

 

各停バスの方は立命館大学まで230円するので要注意です。

 

バスに乗って約15分で立命館大学に到着します。
シャトルバスに至っては全員、大学関係者ですので年齢層は若いです。

 

立命館大学 案内図

立命館大学に到着しました。

 

DSC00053

立命館大学の構内にバスの乗り降り場と近江鉄道の事務所らしきものがあります。

 

朝は学生が大学に向かいます。

 

DSC00062

こちらはキャンパス内においてあった立命館大学の構内案内図です。

 

とにかくネーミングがおしゃれです。

 

image

1. アクトα(ACT α)

サークルラボ。

 

2. アクトμ(ACT μ)

音楽練習場。

 

3. アクトβ(ACT β)

 

4. アクロスウイング(ACROSS WING)

BKC国際教育センター、国際交流ラウンジ、情報語学演習室、メディアラボ、メディアライブラリー、ぴあら、大学院共同研究室、教員個人研究室、リサーチオフィス(BKC)、マルチメディアルームなど。

 

5. アスリートジム(ATHLETE GYM)

スポーツ強化オフィス(BKC)、トレーニングルーム、ミーティングルーム。

 

6. アドセミナリオ(AD-SEMINARIO)

経済学部事務室、経営学部事務室、BKC大学院課(テクノロジーマネジメント研究科事務室)、教室。

 

7. イーストウイング(EAST WING)

理工学部、生命科学部、薬学部の研究・実験室、教員個人・院生研究室。

 

8. ウエストウイング(WEST WING)

理工学部の研究・実験室、教員個人・院生研究室、保健センター。

 

9. エクセル1(EXL1)

理工学部・情報理工学部のための実験室など。

 

10. エクセル2(EXL2)

理工学部、生命科学部、薬学部の研究実験室。

 

11. エクセル3(EXL3)

理工学部の研究・実験室。

 

12. エポック立命21(EPOCH RITSUMEI 21)

多機能型セミナーハウス。

 

13. 学術フロンティア

共同研究センター(FRONTIER RESEACH CENTER)

理工学部、生命科学部関係の研究・実験室、情報理工学部の実験室。

 

14. 喫茶・グリル「シー・キューブ」(CAFETERIA "C-CUBE")

 

15. キャノピー(CANOPY)

キャンパスインフォメーションセンターなど。

 

16. クリエーション コア(CREATION CORE)

情報理工学部事務室、教員個人研究室、研究実験室など。

 

17. コアステーション(CORE STATION)

キャンパスインフォメーション、理工学部事務室、生命科学部事務室、薬学部事務室、BKC地域連携課、教員個人研究室、役員室、会議室など。

 

18. コラーニングハウスI(CO-LEARNING HOUSE I)

情報処理演習室、情報語学演習室、教室。

 

19. コラーニングハウスII(CO-LEARNING HOUSE II)

インスティテュート研究室、演習室、教室、立命館高等学校スーパーサイエンス施設など。

20. コラーニングハウスIII(CO-LEARNING HOUSE III)

エクステンションセンター公認会計士オフィス・自習室他。

 

21. サイエンス コア(SCIENCE CORE)

生命科学部・薬学部の基本棟。模擬薬局、動物実験施設等。

 

22. セル(CEL)

理工学部の研究・実験室。

 

23. セントラルアーク(CENTRAL ARC)

学生オフィス(BKC)、スポーツ強化オフィス(施設貸与受付)、学生サポートルーム、サービスラーニングセンター、学生関連施設など。

 

24. テクノコンプレクス(TECHNO-COMPLEX)

リサーチオフィス(BKC)、SRセンター、産学連携ラボラトリー、ハイテクリサーチセンター、マイクロシステムセンター、ロボティクスFAセンターなど。

 

25. 燃料電池研究センター(OFFICE OF FUEL CELL RESEARCH)

 

26. ビーイングスクエア(BE-ING SQUARE)

 

27. BKCジム(BKC GYMNASIUM)

第1・第2アリーナ、トレーニングルーム、ミーティングルームなど。

 

28. フォレストハウス(FOREST HOUSE)

1階~3階に教室。

 

29. プリズムハウス(PRISM HOUSE)

キャリアオフィス、エクステンションセンター、インターンシップオフィスBKC、学びステーション(BKC教学課)、プリズムホール、情報語学演習室、情報処理演習室、教室。

 

30. 防災システムリサーチセンター(RESEARCH CENTER FOR DISASTER MITIGATION SYSTEM)

理工学部・情報理工学部の研究・実験室。

 

31. メディアセンター(MEDIA CENTER)

開架図書、ぴあら、マルチメディアルーム、グループ学習室、プレゼンテーションルームなど。

 

32. ユニオンスクエア(UNION SQUARE)

学生関連施設、BKC教職支援センター、生協食堂・ショップ、ホールなど。

 

33. 立命館大学BKCインキュベータ(RITSUMEIKAN BKC INCUBATOR)

(独)中小機構による大学連携起業家育成施設(開発・実験・研究施設)、リサーチオフィス(BKC)。

 

34. 立命館大学ローム記念館(RITSUMEIKAN UNIVERSITY ROHM PLAZA)

大会議室、教員個人研究室、リサーチオフィス(BKC)。

 

35. リンクスクエア(LINK SQUARE)

生協食堂、書籍部、サークルスペースなど。

 

36. レクセル(REXL)

RI実験室。

 

37. ワークショップラボ(WORKSHOP LAB)

機械工作実習室。

 

38. インテグレーション コア・ラルカディア(INTEGRATION CORE/RARCADIA)

スポーツ健康科学部の教室。2階にスポーツ健康科学部事務室。

 

39. BKCインターナショナルハウス(BKC INTERNATIONAL HOUSE)

国際教育寮。

 

40. トリシア(TRICEA)

理工学部の研究・実験室、教員・院生研究室。

 

41. バイオリンク(BIO LINK)

 

 

立命館大学を歩いてみた

立命館大学の構内を歩いてみました。

 

DSC00066

キャンパスは全面禁煙です。

 

朝ですが、人はまばらです。

DSC00069

 

立命館大学のRのロゴはよく見かけます。

 

DSC00081

こちらは大学の建物の中です。

 

塵ひとつないので、掃除、メンテナンスが行き届いているのが分かります。

DSC00085

情報理工学部においてあったAppleⅡです。

 

この価値が理解できる人は少ないだろうなぁ。

DSC00101

 

お昼時でも構内の人はまばらでした。

 

DSC00102

 

アスリートジム、構内にジムがありました。

 

DSC00104

北側には運動場と駐車場がありました。
学生は利用できるのでしょうか。

DSC00108

 

お昼時には、タコスとたこ焼きのお店が出ていました。

 

DSC00110

豪華さがわかるでしょうか。

 

外もゴミもなく清掃、メンテナンスが行き届いています。

 

所々に自動販売機がおいてありますが、値段は外と変わらないです。

DSC00112

 

アドセミナリオ、1999年1月31日竣工と書いてあります。

 

DSC00127

 

アクロスウィング、ちゃんとバリアフリーな作りになっており、車椅子でも通学できますね。

 

DSC00121

こちらは正門を望む方角です。

バスの往来が見えます。

立命館大学といえばアメリカンフットボールが強いですね。

ここにグラウンドが見えますが、ここでは練習していないでしょう。

 

立命館大学の学食・食堂 リンクスクエア カフェテリア

大学構内の学食・食堂、カフェテリアに行ってみました。

 

DSC00072

学食の営業時間は、10:15~16:00です。早く行ってみましたがオープンしていませんでした。

 

朝食や朝のコーヒーは自動販売機を利用するしかありません。

DSC00098

 

チーズカレー 370円
モンブラン 194円
ダシ巻き 81円
シュウマイ 82円
合計 707円

税込 742円です。

 

学食としての値段は妥当なところでしょうか。

味は悪くはなかったです。

評判も悪くないと聞いていました。

image

学生はこんな感じで席取りしていましたが、お昼時以外はおおむね席は空いているようです。

場所は広いですが、学生はお昼時はお盆を持って別のところで食べることもあるようです。

 

まとめ

いかがでしょうか。

今時の私立大学のキャンパスはこんな感じです。

 

立命館大学を目指している皆さんはキャンパスライフのイメージとして参考にしてもらえればと思います。

 

 

↓立命館大学の入試問題、書籍はコチラ

立命館大学

 

 

最後まで読んでいただきありがとうござました。

この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

 

行ってみた場所
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うらしたをフォローする
スポンサーリンク
urashita.com 浦下.com (ウラシタドットコム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました