人月、人日、ITのシステム開発の見積もりの計算方法、SE、プログラマーの1人月の相場はいくら?

コラム
スポンサーリンク

ITの仕事をしていると、契約形態と工数の見積もりについて悩む場面がよくあります。

ITの契約形態については以下をご覧ください。

IT業界でシステム開発 (ソフトウェア) の契約形態と種類、工数とは?請負契約とSES契約 (システムエンジニアリングサービス) 違い、注意点
IT業界でソフトウェア開発を請け負う場合の代表的な契約形態(請負契約、SES契約)についてまとめてみました。 工数とは まず、よく出てくる工数について用語を整理します。 工数(こうすう)とは作業量を表す概念で製造業を中心に、全ての...

 

今回は、人月、人日の考え方、1人月の相場はいくらか?の考え方についてまとめました。

 

スポンサーリンク

人月、人日とは?

人月の読み方は、にんげつです。

人月 (マンマンス、man-month) とは、1人が1か月で行うことのできる作業量 (工数) を表す単位です。

同様に、人日 (にんにち) は、1人が1日で行うことのできる作業量を表します。

人時、人週という考え方もあるようですが、私は使ったことがありません。

 

工数を人月を単位として見積もることを、人月計算 (にんげつけいさん) と言いますが、IT業界ではよく使われる計算方法、見積もり方法です。

1日8時間、1ヶ月は20日として計算することが多いようです。

よって、1人月は20人日です。

 

 

例えば、10人月の意味は、1人の人で10ヶ月、2人なら5ヶ月、5人なら2ヶ月、10人なら1ヶ月 働く仕事量を意味しています。

10人月は、200人日になります。

 

SE 1人月の相場はいくらか?

1人月の相場を言うのは難しい。

なぜなら、会社や経験によってかなり格差があるからだ。

 

例えば、以下のような金額なら普通ぐらいと私なら納得出来る。

新人なら、1人月50万円。
プログラマーなら、1人月80万円。
SEなら、1人月100万円。
コンサルタントなら、1人月120万円。

 

これが料金表の場合、例えば、新人、プログラマー、SE、コンサルタントをそれぞれ2ヶ月必要なプロジェクトがあったとします。

この場合、工数は8人月。

見積もり金額は、50x2 + 80x2 + 100x2 + 120x2 = 700万円 となります。

 

 

ちなみに、フリーランスならもう少し低い金額だろう。

 

大手の外資系企業やコンサル会社なら

1人月200万円から300万円

なんていうのはザラにある。

それだけ質の高いサービスを行ってくれるってことだろう。

 

また、一般に肩書によって単価は異なる。

以下のようになるのが普通だろう。

コンサルタント > プロジェクトマネージャー > システムエンジニア(SE) > プログラマー

 

人月計算の問題点

人月計算は、単純だしわかりやすい。

ただ、いくつかの言外の問題点を抱えています。

 

例えば、

 

とはいえ、人月、人日以上の工数見積もり方法がないのが現状ですね。