UNIX (Linux) のパーミッションをchmodでファイルやディレクトリで設定

サーバー設定
スポンサーリンク

UNIX (Linux) のパーミッションについて、まとめました。

Linuxについては以下をご覧ください。

Linux(リナックス)とは何か?ペンギン、ディストリビューションの種類とシェア
最近よく聞くオペレーティングシステムであるリナックス(Linux)についてまとめました。 Linuxとは Linuxとは、UNIX互換のオペレーティングシステム(OS)です。 UNIXは1969年に登場したオープン系のOSで、...

 

スポンサーリンク

UNIX(Linux)のパーミッション一覧

UNIXでは、ファイルにパーミッションという考え方があり、

パーミッションには、

  • 「自分(Owner)」「グループ(Group)」「他人(Other)」の3つの所有権
  • 「読み」「書き」「実行」の3つの実行権

があります。

 

所有権について

所有権は次の通り

意味
自分(Owner) ファイル/ディレクトリの所有者、本人のこと
グループ(Group) 同じサーバーを利用できるユーザ全体
他人(Other) その他全て、第三者のこと

 

実行権について

実行権は次の通り

ファイル ディレクトリ
読み 指定したファイルの内容を表示する リストの表示可能
書き ファイルの上書き、削除 ディレクトリに新規ファイル作成可能
実行 実行ファイルの実行(プログラム、CGIなど) カレントディレクトリにすることができる

 

 

読み・書き・実行の3つの実行権は以下の記号、または数字で表されます。

記号 数字
読むことができる (Readable) r 4
書くことができる (Writable) w 2
実行することができる (eXecutable) x 1
なにもできない - 0

2進数で表されています。

4 = 100
2 = 010
1 = 001
0 = 000

 

UNIX(Linux)でファイルの見方、管理

UNIX上ではどのような管理になるかというと、パーミッションは、

  • ディレクトリかどうか
  • 3つの所有権
  • 3つの実行権

 

1 + 3×3 の合計10個の情報から成り立っています。

d r w x r w x r w x
ディレクトリ 読み 書き 実行 読み 書き 実行 読み 書き 実行
自分 グループ 他人

 

たとえば自分にはすべての実行権が許可されるが、自分以外のグループや他人には、何も許さないという場合は「rwx------」という表記になります。

 

逆にすべての人にすべての実行権を許す場合は、「rwxrwxrwx」という表記になります。

 

これを数字で表す場合、たとえば「rw-r--r--」の場合は以下のことを意味します。

  •  「自 分」 → r+w = 4+2 = 6
  •  「グループ」 → r = 4
  •  「他人」 → r = 4

 

許可対象のユーザごとに足した結果を「rwx」表記のときと同じ順番で並べます。

したがって数字の場合「644」と表記します。

 

桁の数字の意味は、左から自分、グループ、他人になり、それぞれに指定した読み、書き、実行、の合計が属性値になります。

 

属性値 = 読み + 書き + 実行

 

Linuxでユーザー権限、パーミッションの確認

Linuxでユーザー権限を確認する方法は、

ls -l

というコマンドを使います。

先頭にパーミッション、権限が表示されています。

 

chmodで所有権、実行権の変更、読み方は?

Linuxで権限、パーミッションの変更を行うコマンドはchmodです。

 

chmodは、change modeを略したものです。

従って、chmodの読み方は、チェンジモードです。

 

パーミッションの説明が理解できれば、以下のコマンドの意味が分かると思います。

 

このindex.phpのファイルのパーミッションが、0666だったので0644に変えてみましょう。

 

Linuxでchmod 777, chmod755の意味

以上の説明から

chmod 777

chmod 755

は以下の意味を持ちます。

 

自分、グループ、他人が読み、書き、実行可能になります。

 

自分が読み、書き、実行可能です。

グループ、他人は、読み、実行可能です。書くことは出来ません。

 

Linux chmod 再帰的、一括

chmodの指定ファイルは、* (アスタリスク) による一括指定が可能です。

 

また、ディレクトリ以下すべてを再帰的に変更するには

chmod -R 755 (フォルダ名)

のように

-R

を使います。

 

再帰については以下をご覧ください。

再帰的頭字語(recursive acronym)とバクロニム(bacronym)
再帰的頭字語とバクロニムについての話です。 再帰的頭字語は、主にIT業界で使われる用語と言っていいでしょうか。 ある頭文字の名称の中にその名称自体が含まれている単語のことを言います。 まず、再帰という言葉の原点?を理解する...

 

 

 

サーバー設定
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うらしたをフォローする
スポンサーリンク
urashita.com 浦下.com (ウラシタドットコム)

コメント

  1. […] […]

  2. […] UNIX (Linux) のパーミッションをchmodでファイルやディレクトリで設定UNIX (Linu… […]

タイトルとURLをコピーしました