SteelSeries Apex 5のゲーミングキーボード、メカニカルキーボードを買って使ってみたのでレビューしてみた。
↓SteelSeries ゲーミングキーボード SteelSeries Apex 5
SteelSeries とは
SteelSeriesとはシカゴに本拠を構えるソフトトレーディング社のゲーミングデバイス専門ブランド。
日本では株式会社ゲートが輸入代理店です。
マウス、マウスパッド、キーボード、ヘッドセット、コントローラーを販売しています。
キーボードは以下のApexシリーズが有名。
↓SteelSeries 日本語配列 ゲーミング キーボード Apex Pro JP
↓SteelSeries ゲーミングキーボード テンキーレス Apex 7
↓SteelSeries ゲーミングキーボード SteelSeries Apex 5
SteelSeries Apex 5 レビュー
SteelSeries Apex 5のメーカー公式の説明は以下の通り。
- 2,000万回キープレス保証のハイブリッド型青色メカニカルゲーミングスイッチ
- 有機ELスマートディスプレイに、プロファイル、ゲーム情報、Discordメッセージなどの情報を表示
- 壊れない耐久性が生涯続く航空機級のアルミニウム合金製
- キーごとに1,680万色のRGBライトを搭載しており、比類のないカスタム化を実現
- プレミアムマグネット式リストレストで完全なパームサポートと快適さを実現
有線でUSB接続タイプです。
パームレストは何か触り心地がいい。
OLEDのディスプレイ。
キーボードの光の設定を確認できます。
青軸のキー。
ゆえに音が結構うるさいです。
SteelSeries Apex 5 取扱説明書
SteelSeries Apex 5 取扱説明書は以下をご覧ください。
・https://jp.steelseries.com/gaming-keyboards/apex-5
赤軸、ピンク軸、銀軸、黒軸、茶軸、青軸 の比較、違い
メカニカルキーボードのスイッチは使用される素材によって、赤軸、ピンク軸、銀軸、黒軸、茶軸、青軸などの種類に分けられます。
軸によって、クリックした感触や音が異なります。
メーカーが異なっても軸が同じであれば、だいたい同じ感覚になります。
それぞれの軸の比較、特徴、違いをまとめてみました。
軸名 | 打鍵感 |
---|---|
赤軸 | スーッと滑らかな打ち心地。 スーッと押し下がる軽い押し心地。 打鍵音が静かでキーのタッチが軽いので、ゲームや長時間入力される方にオススメです。 |
ピンク軸 (静音赤軸) |
赤軸の静音バージョン。 |
銀軸 | 赤軸の高速バージョン。 ゲーマー向け、反応が早い。 |
黒軸 | 赤軸の重いバージョン。 重い分あまりクリック感がない。 |
茶軸 | カチャカチャ・シャキシャキな打ち心地。 赤軸と比べると静音性はそこまでですが、キーのタッチ感があります。 |
青軸 | カチカチ爽快でうるさい打ち心地。 一番打鍵感があるキーです。 |
緑軸 | Razer独自仕様。 赤軸相当か。 |
イエロー軸 | Razer独自仕様。 高速入力向け。 キーの反応速度とキーが浅めになっています。 静音性は静かな方で、打鍵感はないです。 |
オレンジ軸 | Razer独自仕様。 緑軸とイエロー軸の間で静音性がありますがクリック感はないです。 |
紫軸 | Razer独自仕様。 緑軸からキーストロークが軽くなった感じです。 かなり軽くて押し心地が気持ちが良くて |
音が大きい方 (うるさい方) から
- 青軸
- 茶軸
- 赤軸 = 銀軸 = 黒軸
- ピンク軸
となります。
赤軸をベースにどれがよいかを選ぶとよいでしょう。
青軸はハッキリした音がするため、心地よいと感じる人がいる一方、うるさいのでオフィスなどには不向きと言えるでしょう。
軸については以下の説明が詳しいです。
・https://www.diatec.co.jp/products/CHERRY/
コメント