CentOS 7

サーバー設定

CentOS 7が「Booting from Hard Disk...」で起動しない レスキューモードでgrub2を再設定した

CentOS 7が「Booting from Hard Disk...」で起動しないので、レスキューモードでgrub2を再設定しました。 CentOS 7が重い さくらのVPSの上で、CentOS 7をインストールしてGitlabを...
サーバー設定

Redmine (レッドマイン) 3.2 をCentOS 7.0 (Linux) にインストールする手順

Redmine (レッドマイン) は、今話題のタスク管理システムです。 カテゴリとして、ITS(Issue Tracking System)/BTS(Bug Tracking System) として分類されることがあります。 今...
サーバー設定

CentOS 7 (Linux) にDropboxをインストールしてみた

このたび、CentOS 7 (Linux) にDropboxをインストールしてみました。 CentOS 7にDropboxをインストール CentOS 7サーバーにDropboxをインストールしようと思います。 まず使っている...
サーバー設定

SELinux (読み方はエスイーリナックス) とは?、Androidでの設定方法、無効

Androidを運用していてよく遭遇するトラブルの原因一つがSELinuxです。 本来はセキュリティを高める機能なのですが、上級なサーバー管理者でもトラブルと一日ログと睨めっこしながらハマることがあります。 SELinuxはデフォル...
サーバー設定

CentOS 7でServer with GUI のインストール手順 (ダウンロードしてinstall、license information同意)

CentOS 7は2014年7月7日にリリースされました。 今後は、ほとんどの機会でCentOS 7のインストールする機会があると思います。 CentOS 6までのリリースと比べてかなり機能が異なっており、インストール途中で...
サーバー設定

CentOS 7(Linux)にDrupal 6 (ドルーパル)をインストールする手順

Drupal(ドルーパル)は、フリーでオープンソースな高機能なコンテンツマネジメントシステム(CMS)です。 このたび、CentOS 7にDrupalをインストールしてみましたので、インストール手順をご紹介します。 Drupalと...
サーバー設定

CentOS 6のサーバーの全ユーザーを別のCentOS 7のサーバーに移行する方法

サーバーA(CentOS 6)のユーザーをサーバーB(CentOS 7)に移行する機会があったので覚え書きをまとめました。 最初にミスった移行手順 最初に、ミスった移行手順です。 今まで運用していた サーバーA(CentOS...
サーバー設定

CentOS 7でGUIログイン時にユーザー名・ユーザーリストを非表示にする方法

CentOS 7でGUIログイン時にユーザー名・ユーザーリストを非表示にする方法を調査しました。 CentOS 7でGUIログイン時はユーザー名一覧表示 CentOS 7でGUIログイン時には、デフォルトではユーザー名一覧が表示...
さくらのVPS

さくらインターネットのVPS (CentOS)でお試し期間は無料だけど転送量制限あり、プラン変更できない

さくらのVPSを使っていたのですが、訳があって別プランに移行すべく2週間お試し無料を申し込みました。 さくらのVPSでお試し無料を申し込んで、OSをインストールするまでのやり方について説明します。 さくらのVPSとは何か?につい...
サーバー設定

保存版 CentOS 7 (rhel7) とCentOS 6 (rhel6)との違い、変更点まとめ (chkconfig、systemctl など)

CentOS 7はCentOS 6以前のCentOSに比べて様々な点が異なっています。 どっちがよいかと聞かれれば、CentOS 7の方が、新しい分おすすめですが、これまでにないぐらい違っていたので、私も結構苦労しました。 多く...
サーバー設定

CentOS 7 の時刻同期chronyd (ntpdの代替)

CentOS 7では時刻同期としてntpdではなくて、chronyd を使うようです。 使い方をまとめてみました。 chronydとは chronydはNTP(NTP、ネットワークタイムプロトコル)のクライアントの一つです。 ...
サーバー設定

CentOS 7ではnet-tools(ifconfig)はiproute2に移行

CentOS 7ではnet-tools(ifconfig)はiproute2に移行したようです。 net-tools(ifconfig)とiproute2の対応表 CentOS 7ではifconfigなどのコマンドが含まれるパッ...
サーバー設定

CentOS 7にApache2.4+MariaDB+WordPressをインストールする手順

CentOS 7にApache2.4+MariaDB+WordPressをインストールする手順をまとめました。 以下の通りです。 CentOS 7のインストール CentOSのインストール用のisoファイルを からダウン...
ITの話題

VMwareでホストとゲストでクリップボードコピー(CentOS 7にVMware Tools Linux版バージョン9.6.2をインストール)

私は手元のWindows 7パソコンにVMwareをインストールして、ゲストOSとしてCentOS 7を動かしているのですが、ホストOSであるWindowsのクリップボードからゲストOSであるCentOS 7にコピー&ペーストすることが出来...
サーバー設定

SELinuxをCentOS 7 で有効化・無効化 (disabled, enforcing, permissive, setenforce) 停止の確認、設定

Linuxの設定をしている際に、SELinuxのコマンドはよく必要になるけれど、よく忘れるのでSELinuxの無効化の方法やコマンド類をメモしておきました。 SELinux (エスイーリナックス) とは何か SELinuxは、Sec...
サーバー設定

CentOS 7からデフォルトのFirewalldでハマった(iptablesは今後使わない?違い?) ファイアウォールの設定ファイル

CentOS 7をはじめて使ってみて、あまりにもCentOS 6と違って戸惑いました。 詳しくは、以下の記事にまとめました。 今回は、CentOS 7から採用されたFirewalld (ファイアウォールのデーモン) でハマっ...
WordPress

CentOS 7にnginxとWordPressをサブディレクトリの形でインストールしてみました

CentOS 7にnginxとWordPressをインストールしました。 WordPressをサブディレクトリの形でインストールして使えるようにするには少し設定に工夫が必要です。 以下、まとめてみました。 nginxのインストー...
スポンサーリンク