YahooとかGoogleのWEBサーバーの種類とバージョンを調べてみました。
目次
接続先のWEBサーバーを調べる
接続する先のWEBサーバーの種類とバージョンを調べるには以下のコマンドで調べることができます。
このコマンドはhttpのヘッダー情報を表示するとても便利なツールです。
結果からServer: のところを見れば、どのWEBサーバーを使っているかが分かります。
試しに著名なサイトのWEBサーバーとそのバージョンを調べてみました。
色々と面白い結果が出ました。
GoogleのWEBサーバーはGoogle Web Server, GWS
Googleではグーグル・ウェブサーバー(Google Web Server, GWS)を使用していました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
# wget -S http://www.google.com/ --2014-10-31 23:06:36-- http://www.google.com/ www.google.com (www.google.com) をDNSに問いあわせています... 173.194.126.243, 173.194.126.240, 173.194.126.244, ... www.google.com (www.google.com)|173.194.126.243|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 302 Found Cache-Control: private Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Location: http://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=bJdTVK-qDeKT8QeOiICAAg Content-Length: 261 Date: Fri, 31 Oct 2014 14:06:36 GMT Server: GFE/2.0 Alternate-Protocol: 80:quic,p=0.01 場所: http://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=bJdTVK-qDeKT8QeOiICAAg [続く] --2014-10-31 23:06:36-- http://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=bJdTVK-qDeKT8QeOiICAAg www.google.co.jp (www.google.co.jp) をDNSに問いあわせています... 173.194.38.120, 173.194.38.111, 173.194.38.127, ... www.google.co.jp (www.google.co.jp)|173.194.38.120|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 200 OK Date: Fri, 31 Oct 2014 14:06:36 GMT Expires: -1 Cache-Control: private, max-age=0 Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS Set-Cookie: PREF=ID=50aba51959136096:FF=0:TM=1414764396:LM=1414764396:S=Md9RrzDCjltWc6QL; expires=Sun, 30-Oct-2016 14:06:36 GMT; path=/; domain=.google.co.jp Set-Cookie: NID=67=o61xdtmiS5itCxCda6Uqxfy9qNfKEmw873dpdQknj4SPEO4oGjXvP_tr_aE4ZiftmmyPkmkjGrVS47MJ1lqeY3pgZ6OSxudDN4tqyMC0Ctjwk2DYJ0jtz4uBEk_IHoqd; expires=Sat, 02-May-2015 14:06:36 GMT; path=/; domain=.google.co.jp; HttpOnly P3P: CP="This is not a P3P policy! See http://www.google.com/support/accounts/bin/answer.py?hl=en&answer=151657 for more info." Server: gws X-XSS-Protection: 1; mode=block X-Frame-Options: SAMEORIGIN Alternate-Protocol: 80:quic,p=0.01 Transfer-Encoding: chunked |
GWSはApacheのフォークプロジェクトなんでしょうか。
オープンソースでもなく詳細については不明です。
Yahoo JapanのWEBサーバーはnginx
Yahoo Japanでは意外やApacheではなくてnginxを使用していました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 |
# wget -S http://www.yahoo.co.jp/ --2014-10-31 23:19:59-- http://www.yahoo.co.jp/ www.yahoo.co.jp (www.yahoo.co.jp) をDNSに問いあわせています... 183.79.231.182 www.yahoo.co.jp (www.yahoo.co.jp)|183.79.231.182|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 200 OK Server: nginx Date: Fri, 31 Oct 2014 14:20:01 GMT Content-Type: text/html; charset=UTF-8 Transfer-Encoding: chunked Connection: close P3P: policyref="http://privacy.yahoo.co.jp/w3c/p3p_jp.xml", CP="CAO DSP COR CUR ADM DEV TAI PSA PSD IVAi IVDi CONi TELo OTPi OUR DELi SAMi OTRi UNRi PUBi IND PHY ONL UNI PUR FIN COM NAV INT DEM CNT STA POL HEA PRE GOV" Cache-Control: private, no-cache, no-store, must-revalidate Expires: -1 Pragma: no-cache X-XRDS-Location: https://open.login.yahooapis.jp/openid20/www.yahoo.co.jp/xrds Vary: Accept-Encoding X-Frame-Options: SAMEORIGIN |
Nginxが最近急速にシェアを伸ばしていると聞いています。
その詳細は、http://urashita.com/archives/771 に記載しています。
日本最大のポータルサイトがNginxを使っているということは、Apacheを追い抜いてNginxが最大シェアのWEBサーバーになる日も遠くないかもしれません。
MicrosoftのWEBサーバーはIIS
Microsoftでは当然IISを使用していました。
Apacheを使っていたら、それこそびっくりでしたが、「ドッッグフードを食べる」で有名なMicrosoftですからIISを使っているのも当然ですね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
# wget -S http://www.microsoft.com/ --2014-10-31 23:29:17-- http://www.microsoft.com/ www.microsoft.com (www.microsoft.com) をDNSに問いあわせています... 65.55.57.27 www.microsoft.com (www.microsoft.com)|65.55.57.27|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 200 OK Cache-Control: no-cache Content-Type: text/html Last-Modified: Mon, 16 Mar 2009 20:35:26 GMT Accept-Ranges: bytes ETag: "67991fbd76a6c91:0" Server: Microsoft-IIS/8.0 X-Powered-By: ASP.NET Date: Fri, 31 Oct 2014 14:29:19 GMT Content-Length: 1020 |
IBMのWEBサーバーはAkamaiGhost
IBMでは意外やAkamaiGhostを使っていました。
IBMと言えば、WebSphereにApacheの自社ブランドであるIBM HTTP Serverをバンドルしていましたが、IBM HTTP Serverを使っておりませんでした。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
# wget -S http://www.ibm.com/ --2014-10-31 23:30:22-- http://www.ibm.com/ www.ibm.com (www.ibm.com) をDNSに問いあわせています... 69.192.189.74 www.ibm.com (www.ibm.com)|69.192.189.74|:80 に接続しています... 接続しました。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 302 Moved Temporarily Server: AkamaiGHost Content-Length: 0 Location: http://www.ibm.com/us/en/ Date: Fri, 31 Oct 2014 14:30:25 GMT Connection: keep-alive 場所: http://www.ibm.com/us/en/ [続く] --2014-10-31 23:30:25-- http://www.ibm.com/us/en/ www.ibm.com:80 への接続を再利用します。 HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... HTTP/1.1 200 OK Cache-Control: max-age=301 Expires: Fri, 31 Oct 2014 14:35:26 GMT ntCoent-Length: 18567 Cache-Control: no-cache Kp-eeAlive: timeout=10, max=49 Content-Type: text/html;charset=UTF-8 Content-Language: en-US Date: Fri, 31 Oct 2014 14:30:25 GMT Content-Length: 18567 Connection: keep-alive |
AkamaiGhostについては日本ではほとんど知られていないと思います。
AkamaiGhostはAkamai Global Hostの略で、特徴的なことは、地理的に離れたところにあるサーバーが共同で動いているようです。
具体的には、AkamaiGhostはミラーサーバーをいろいろな場所に作り、ユーザーから見れば、最も速い場所からコンテンツを見ることができるようになっています。
日本での実績は聞いたことがありませんが、世界規模では一定のシェアを持つWEBサーバーです。
コメント