chrome:// で始まる隠し設定、コマンド一覧、ウィルス、ブックマーク、ゲーム

Chrome Google
Chrome
スポンサーリンク

Google ChromeにはURLのところで

chrome://

で始まるコマンドがあります。

これを知っているといろいろと便利なのでまとめてみました。

スポンサーリンク

Chrome about:about または、chrome

ChromeのコマンドはChromeのアドレス入力欄に、直接書き込みます。

 

about:about

または

chrome://about

のように入力します。

 

Chrome URLs コマンドの一覧

Chromeの隠しコマンドの一覧をまとめました。

 

ChromeのURL欄に

about:about

または

chrome://about

または

chrome://chrome-urls

と入力すると、コマンドの一覧が表示されます。

 

  • chrome://about
  • chrome://accessibility
  • chrome://appcache-internals
  • chrome://apps
  • chrome://blob-internals
  • chrome://bluetooth-internals
  • chrome://bookmarks
  • chrome://chrome
  • chrome://chrome-urls
  • chrome://components
  • chrome://conflicts
  • chrome://crashes
  • chrome://credits
  • chrome://device-log
  • chrome://devices
  • chrome://dino
  • chrome://discards
  • chrome://download-internals
  • chrome://downloads
  • chrome://extensions
  • chrome://flags
  • chrome://flash
  • chrome://gcm-internals
  • chrome://gpu
  • chrome://help
  • chrome://histograms
  • chrome://history
  • chrome://indexeddb-internals
  • chrome://inspect
  • chrome://interstitials
  • chrome://interventions-internals
  • chrome://invalidations
  • chrome://local-state
  • chrome://media-engagement
  • chrome://media-internals
  • chrome://nacl
  • chrome://net-export
  • chrome://net-internals
  • chrome://network-error
  • chrome://network-errors
  • chrome://newtab
  • chrome://ntp-tiles-internals
  • chrome://omnibox
  • chrome://password-manager-internals
  • chrome://policy
  • chrome://predictors
  • chrome://print
  • chrome://quota-internals
  • chrome://safe-browsing
  • chrome://serviceworker-internals
  • chrome://settings
  • chrome://signin-internals
  • chrome://site-engagement
  • chrome://suggestions
  • chrome://supervised-user-internals
  • chrome://sync-internals
  • chrome://system
  • chrome://taskscheduler-internals
  • chrome://terms
  • chrome://thumbnails
  • chrome://tracing
  • chrome://translate-internals
  • chrome://usb-internals
  • chrome://user-actions
  • chrome://version
  • chrome://webrtc-internals
  • chrome://webrtc-logs

 

めっちゃ沢山ありますね。

 

デバッグ専用のコマンド

以下はデバッグ専用のコマンド

The following pages are for debugging purposes only. Because they crash or hang the renderer, they're not linked directly; you can type them into the address bar if you need them.

  • chrome://badcastcrash/
  • chrome://inducebrowsercrashforrealz/
  • chrome://crash/
  • chrome://crashdump/
  • chrome://kill/
  • chrome://hang/
  • chrome://shorthang/
  • chrome://gpuclean/
  • chrome://gpucrash/
  • chrome://gpuhang/
  • chrome://memory-exhaust/
  • chrome://ppapiflashcrash/
  • chrome://ppapiflashhang/
  • chrome://inducebrowserheapcorruption/
  • chrome://heapcorruptioncrash/
  • chrome://quit/
  • chrome://restart/

 

知っておくと便利なChromeコマンド

あまりに沢山あるので、知っておくと便利なコマンドだけまとめてみました。

設定画面

chrome://settings/

Chromeの設定画面が開けます。

普通にメニューから開いても良いのですが、アドレスを叩いた方が早い場面もありますので、覚えておくとよいでしょう。

ブックマーク管理画面

chrome://bookmarks/

Chromeのブックマーク管理画面に移動できます。

メニューから開いた時と何ら変わりません。

ダウンロード履歴画面

chrome://downloads/

ダウンロード履歴の画面が開けます。

「ファイルをダウンロードしたはずなんだけど、どこに保存されちゃった?」って時に便利です。

拡張機能管理画面

chrome://extensions/

Chromeにインストールしている拡張機能の管理画面です。

履歴一覧画面

chrome://history/

Chromeの閲覧履歴を一覧で見られる画面です。

閲覧履歴に関しては、普通にメニューからも開けるし、「Command + Y」でも開けます。

Googleアプリ画面

chrome://apps/

Chromeアプリの画面を開けます。

ブックマークバーの「アプリ」からでも飛べますが、知っておくと便利です。

Chromeのバージョン確認

chrome://version/

現在使用しているChromeについての情報が見られます。

Chromeのバージョンがいくつなのかを確認したい時に便利。

プラグイン管理画面

chrome://plugins/

Chromeにインストールされているプラグインが一覧で見られます。

 

「拡張機能」と「プラグイン」は、言葉としては似ていますが違うものです。

「拡張機能」は、使用するとブラウザに新しい機能を追加したり、お気に入りのサイトの機能です。

 

プラグインは、ブラウザで Flash や Windows Media ファイルなどの特定の種類のウェブ コンテンツを処理するのに役立つものになります。

メモリ消費状況

chrome://memory-redirect/

Google Chrome内の、何がどれだけメモリを消費しているかが分かります。

「最近Chromeが重いなぁ」と思ったら、ここを見ながらエクステンションを整理するとよいでしょう。

キャッシュ管理画面

chrome://cache

Chromeが現在抱えているキャッシュを一覧できます。

この画面からは何をどうこうできるわけではなく、ただ見ているだけ。

「キャッシュが多いな」と感じたら、設定画面からキャッシュを削除しましょう。

試験機能、隠し設定

chrome://flags/

まだ実際には実装されていない機能を、実験的に使えるようにできます。

ただ、あくまで試験的な機能。

注意書きにも

「随時変更、中断、提供中止されることがある」

「ブラウザによってすべてのデータが削除されたり、予期せぬ方法でセキュリティやプライバシーが侵害されたりする可能性がある」

とあります。

ウイルスチェック、セキュリティ対策

chrome://settings/cleanup

「パソコンのクリーンアップ」という画面が表示される。

そこで「検索」ボタンをクリックすると、不審なソフトウェアを検出することができる。

Chromeクリーンアップで用いられているウイルス発見システムは、セキュリティ関連では有名な、スロバキア企業「ESET」が開発したものです。

検出対象となるのはランサムウェアやトロイの木馬型ウイルスだけでなく、グーグルが「好ましくないソフトウェア」と判断したあらゆるソフトです。

恐竜ゲーム dino

chrome://dino

オフライン時にChromeで遊べる「恐竜ゲーム」です。

 

 

Google
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うらしたをフォローする
スポンサーリンク
urashita.com 浦下.com (ウラシタドットコム)

コメント

タイトルとURLをコピーしました