jdbとは?Javaデバッガの使い方

プログラミング
スポンサーリンク

jdb は、GUIなしで使える便利なデバッガーです。

使い方を覚えておくと、いざという時にEclipseとかGUI統合環境無しでデバッグできるので便利です。

スポンサーリンク

jdbとは (Java Debugger)

jdbはJDKに同梱されるJava標準のコマンドラインデバッガーです。

Eclipse等の統合環境がなくても、取り敢えず、コンソールから使うことができるので便利です。

javaソースをコンパイル

プログラムをコンパイルする際に、-gオプションを付けると、局所変数を含むすべてのデバッグ情報を生成します。 -g オプションを付けてコンパイルしないとローカル変数にアクセスできません。

 

コンパイル

jdb の使い方

デバッガとともにプログラムを起動します。

 

 

classes:クラスの一覧を確認します。

 

 

methods:メソッドの一覧を確認します。

 

 

threads:スレッドの一覧を確認します。

 

 

thread:デバッグ対象のスレッドを設定します。

 

 

stop in:メソッドにブレークポイントを設定します。

 

 

clear:現在設定されているブレークポイントを確認します。

 

 

clear:ブレークポイントを削除します。

 

 

where:スタックフレームを表示します。

 

 

locals:ローカル変数を表示します。

 

 

print:インスタンス変数を表示します。

 

 

list:プログラムの中の実行箇所を確認します。

 

 

step:ステップ実行します。

 

 

cont:次のブレークポイントまで処理を進めます。

 

 

monitor:ブレークポイントで自動的に実行するコマンドを設定します。

 

 

monitor:自動実行されるコマンドを確認します。

 

 

unmonitor:自動実行されるコマンドを削除します。

 

 

exit:デバッガを抜けます。

 

 

コメント