2018-02

Git

Tortise Git (トータスGit、トータスギット) とは?亀のように遅いGitのクライアントの使い方

Gitのクライアントのラッパーシェルである、TortoiseGitを使ってみました。 TortoiseGitの読み方は、トータスギットです。 TortoiseGit (トータスGit)とは GitはLinuxの創始者であるLinus T...
ITで知っておくべき知識

ERPとは?わかりやすく ERP企業シェアと種類 (SAP、Oracle NetSuite、ワークスアプリケーションズ)

業務系のソフトウェアとしてよく聞くERPとは何なんでしょうか? ERPとは何か?あるいは、著名なERPソフト、パッケージ、ベンダーを見てみましょう。 わかりやすく説明してみましょう。 ERP (Enterprise Resource ...
ITで知っておくべき知識

日本IBMと文化シャッターの訴訟、クラウド開発でもトラブル発生か?

以前、以下の通り、日本IBMとスルガ銀行の訴訟について考察してみました。 その際、調べてみて見つけたのですが、日経テクノロジーオンラインによると、2017年11月、シャッターや建材を手がける文化シヤッターが、販売管理システムの開...
ITサービス

スマホ決済 固定費無料のスクエア(Square) の口コミ評判、クレジッドカード決済代行はトラブル?審査は厳しい?

今時、ネットなどを中心にカードでお買い物をする方も多いですよね。 しかし、そんなユーザーに対応しようとしても個人経営の店舗等の場合、VISAカードの契約はハードルが高いです。 そんな中、こんなにも簡単にできた!っていうのが、...
3D

人気の住宅 建築系CADソフト 比較 おすすめ まとめ

以前、3D CDソフトについてまとめました。 今回は、日本でよく使われている建築系のCADのおすすめをまとめてみました。 CADとは CAD (キャド、computer-aided design) とは、コンピュータを用い...
ITで知っておくべき知識

日本IBMとスルガ銀行の訴訟・判決に感じるSIベンダーの困難、請負契約は難しい (勘定系システムCorebankは?)

日本IBMとスルガ銀行が2008年から2015年まで争った勘定系システムの開発案件の裁判について振り返ってみましょう。 この訴訟はSI (システムインテグレーション)の発注者が、受注ベンダーを訴えた少し珍しいというか有名な訴訟です。 ...
スタイルシート

HTML CSS で3個の画像を横並びに3個並べる方法

簡単なようで思うようにいかないことが、HTML CSS で3個の画像を横並びに3個並べることです。 単純に、以下のように画像を並べてみると 以下のように下に並んでしまいますね。。 画像を横並びに配列する方法を調べてみ...
スタイルシート

HTMLのCSSでlabelの幅を指定する方法、固定する方法

label要素の幅を width で指定してみたのですが、正しく機能しません。 labelのテキストの長さに縮んでしまいます。 label要素の幅を width で指定するにはどうすればよいのか調べてみました。 HTMLのCSSでl...
Git

GitLab、Gitでリモートリポジトリの最後の間違いpushの履歴を消してなかったことにする、歴史を巻き戻す方法

Gitを使っていて、たまにやらかすのは、誤った変更をそのままpushして間違いが履歴に残ってしまうことです。 バージョン管理システム (VCS) のある姿としては、それはそのままにして、また修正をpushすれば問題はないのですが、でき...
Windows

Windows 10 Professional、グラフィックボード GeFroce 1050, 1060、ハードディスク500GB、メモリ8GB 以上の軽いノートPCを探してみた

仕事で必要なので、以下のスペックのいわゆるゲーミングノートPCのなるべく軽いものを探してみました。 意外といいのが見つかりませんが、なんとか、これかな?というのを見つけました。    アスース 公式サイトを見てみる  デルの公式...
スポンサーリンク