ほしだ園地にある星のブランコと磐船神社に行ってみた 紅葉狩りとアクセスなど

行ってみた場所
スポンサーリンク

このたび、大きな山にある吊橋で有名な「星のブランコ」とその近くにある渋い神社「磐船神社」に行ってみました。

 

「星のブランコ」はとても大きくて綺麗な吊り橋です。

「磐船神社」は、まるで冒険・探検をするかのようでとても楽しい神社でした。

 

 

スポンサーリンク

星のブランコ とは

「星のブランコ」は「ほしだ園地 - 大阪府民の森」にある吊橋です。

日本でも有数の大きな橋で、大きさ、綺麗さ、あと、スリルある怖さで有名です。

 

 

ほしだ園地 - 大阪府民の森へのアクセス

ほしだ園地の住所、アクセス方法は次の通りです。

 

所在地: 〒576-0011 大阪府交野市大字星田5019−1
電話: 072-891-0110

公式サイト: osaka-midori.jp

 

 

最寄駅は、京阪電車交野線「私市」駅下車で、ハイキングコース(環状自然歩道、かわぞいの道)を徒歩約40分です。

紅葉が綺麗で有名ですが、メンテナンスが行き届いているので服装は軽装でOKです。

1時間程度のプチ散策コースから数時間の本格コースまで幅広い選択が可能です。

バーベキューなんかも出来るようです。

 

 

通常はクルマで行く方がよいでしょう。

駐車料金は、1時間200円です。

朝早めに行かないと、土日祝は駐車場が結構、混雑します。

 

 

 

 

Googleマップで見てみました。

 

 

星のブランコへ行ってみた

 

ほしだ園地の駐車場に着きました。

駐車場は有料なので入るときに、駐車券が出てきます。

img_0028

 

 

駐車場から、しばらく歩きます。

道はちゃんと木材で作られていました。

img_0051

 

 

 

しばらく行くと「ピトンの小屋」という管理事務所に着きます。

広場とクライミングウォールがありました。

 

img_0061

 

 

管理事務所から吊橋まで30分ほど延々と歩きます。

道は整備されているので歩きやすいです。

普通の運動靴と軽装で十分です。

img_0081

 

 

やってきました。

「星のブランコ」です。

壮大な景色でした。

img_0113

 

 

まっすぐ見ると、ちゃんと整備されているし、頑丈で安心して渡れそうです。

img_0120

 

 

いざ、渡ります。

 

壮大な景色。

img_0157

 

 

人とすれ違うと、少し揺れますが、怖さは感じません。

 

img_0151

 

 

ぶらぶら5分ほどで渡りきりました。

こちらは反対側から見たところです。

img_0164

 

 

展望デッキへ行ってみた

さらに歩いて展望デッキを目指します。

「マムシ」に注意。毒キノコも生えているとか。

img_0181

 

 

こちらが展望デッキからの風景です。

晴れていると、万博公園から京都タワーまで見渡せるそうです。

今日は曇りだったので、よくわかりませんでしたが。

img_0185

 

 

img_0187

 

 

磐船神社(いわふねじんじゃ) とは

磐船神社は、ほしだ園地のすぐ側にある巨大な岩を祭ってある神社です。

 

天照国照彦天火明奇玉神饒速日尊(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと = 饒速日命)が天の磐船に乗って河内国河上の哮ヶ峯(たけるがみね)に降臨されたとの伝承があり、御神体「天の磐船」という大きな岩が祭られています。

 

この神社は、あまり有名ではありませんが、岩で囲まれた神社の参拝は、まるで洞窟探検、冒険のようでとても面白いものです。

構造上、危険なので、10歳以上しか入ることが出来ません。

 

 

過去、事故で亡くなった人もいるようです。

参拝する際は、慎重に気を付けましょう。

 

 

磐船神社(いわふねじんじゃ)に行ってみた

 

ほしだ園地の「星のブランコ」「展望デッキ」を見てさらに進み、国道168号線の道路まで出ます。

そこから右に進んだところにあるのが、磐船神社です。

 

img_0228

 

 

参拝料500円を払って、中に入ってみます。

img_0239

 

 

中は、岩で囲まれた場所です。

広い場所もありますが、かなり狭いところを通り抜けることもあります。

img_0250

 

 

img_0257

 

 

行き方は、岩に白いペンキで矢印で示してくれています。

この狭いところを足から入っていきます。

img_0280

 

 

暗いところは、灯篭がおいてありました。

img_0292

 

 

なんとか出てきました。

 

img_0298

 

 

 

こちらは、「天の岩戸」と書いてありました。

天岩戸(あまのいわと)とは、日本神話に登場する、岩でできた洞窟である。天戸(あまと)、天岩屋(あまのいわや)、天岩屋戸(あまのいわやと)ともいい、「岩」は「磐」あるいは「石」と書く場合もある。
(Wikipedia)

 

 

うーん。本物なのかどうか。

ただ、とにかくでかい。

自然の力は偉大なり。

img_0316

 

参拝すれば、磐船神社の御朱印がもらえるそう。

私はもらいませんでしたが、おねだりした方がよかったのかな。

 

 

 

磐船神社のすぐそばに「おじいさんの古時計」という渋い喫茶店、ランチスポットがあります。

http://www.gf-clock.com/

 

私は行けませんでしたが、雰囲気の良さそうな渋いお店のように見えました。

 

img_0329

 

 

まとめ

大阪府民の森「ほしだ園地」は入園無料で、よく整備されているので散策にはピッタリでしょう。

 

磐船神社は、知る人ぞ知る的な神社ですが、冒険しているようで楽しい神社でした。

どちらもハイキングと思って行ってみると、4時間程度の程よい運動になって楽しいでしょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうござました。

この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました