タブレットとは?初心者に解説、何に使うのか?スマホ、パソコンとの違い、価格、おすすめ

パソコン・スマホ・タブレット
スポンサーリンク

タブレットってよく聞きますが、結局、パソコン、スマホとどう違うんでしょうか?

どうやって使うのでしょうか?

初心者にもわかりやすく解説してみました。

スポンサーリンク

タブレット(Tablet)とは何か?意味は?

英語で tablet は、携帯用の平らで小さい石板や木板などのことで、むかしは文書の作成などに使われたようです。

 

転じて現在のタブレットは、携帯できるオールインワンコンピュータ、カテゴリの総称です。

PDA、小型ノートパソコン、スマートフォンとの違いを厳密に定義するのは難しいですが、2010年にアップルが発表したiPadと、それに競合するAndroidタブレット、Amazon Fire、小型Windowsノートパソコンをタブレットと呼んでよいでしょう。

 

タブレットに共通する主な特徴は次の通りです。

  • 低消費電力・小メモリのハードで小型・軽量化
  • 画面サイズは7インチから10インチ
  • ユーザーインターフェースはキーボードでなく、タッチが主体
  • OSは機能を整理して閲覧が中心
  • OSもアプリも無料か低価格
  • ハードウェアの拡張性は低い
  • ハードディスクはなくフラッシュメモリかSSDにデータを保存
  • スタンドアローンではなく、ネットを前提としたアプリが多い
  • 容量や機能の少なさは、ネット上のクラウドサービスで補完する。例えば、Googleの各種サービスやアプリ、iTunesなど。

 

一方で、こんな疑問も湧きますね。

大型の6.5インチのiPhoneはタブレットではないのか?

8インチの小型のWindowsノートパソコンはタブレットか?

これらの違いについて細かな定義は、厳密には難しいと言えます。

各メーカーがタブレット呼べばタブレットなんでしょう。

 

概ね、大きさが、パソコンとスマホの間として認識していればよいでしょう。

 

iPad タブレットとは

今のタブレットブームを作ったのは間違いなく、2010年に発表されたアップルの iPadでしょう。

iPhoneを持っている人、iTunes等を使っている人は、iPadが最もすすめらるタブレットです。

 

Androidタブレットとは

iPadの人気に触発されて、各メーカーはAndroidベースのタブレットを発表しています。

 

Huawei、NEC、Sony、GoogleのNexus 7等の端末があります。

 

Windowsタブレットとは

Windowsノートパソコンと違いがわかりにくのが、Windowsタブレットです。

ノートパソコンとの違いは、タッチで操作できることと、キーボードを使わないタブレットモードを持っているかどうかでしょう。

 

マイクロソフトのSurface Goは、Windowsタブレット言えるでしょう。

マイクロソフトのSurface Go(サーフェスゴー)とは何か?新しいタブレット?値段は6万4800円から。
マイクロソフトからSurface Goっていう新しいタブレットが出たそうで、予約可能になっています。 正式発売は8月28日です。 価格は6万4800円からなので、タブレットにしては少し値段は高め。 どんな端末か調べてみました。 ...

 

アマゾンFireタブレットとは

アマゾンFireタブレットは、アマゾンの独自タブレットです。

OSは、AndroidのカスタムされたFire OSです。

当然、KindleやAmazonと相性がよいので、Kindleで本を読む、アマゾンで商品をよく買う人にはおすすめ。

 

↓アマゾンでもFireタブレットが最も売れているタブレットです。

Amazon タブレット売れ筋ランキング

PDAとタブレットの違い

PDAとは、 携帯情報端末 (Personal Digital Assistant) のことです。

PDAは、アップル・ニュートンの開発を推進した1990年代初頭のアップルコンピュータCEOだったジョン・スカリーによる造語です。

個人のスケジュール管理、メモ帳、電子辞書、電卓、カメラ、ゲーム、マルチメディア等が装備された。

 

1992年に発表された Apple Newton、1996年に発表された Palm、シャープのザウルス等がPDAとして認知されています。

 

今のスマートフォンやタブレットとPDAは概念的には近く、違いがあるとすれば、PDAはネット接続を前提としていなかったことぐらいでしょうか。

 

タブレットとパソコン、スマホとの違い、使い方がわからない?

パソコンのOSは、WindowsかMac OS Xでしょう。

パソコンはキーボードとマウスで操作するのが主流です。

オフィスや家庭で、キーボード、マウスを使って仕事、ゲーム、ホビーに使うのが主流の使い方と言えるでしょう。

 

スマートフォンのOSは、iPhoneまたはAndroidでしょう。

スマートフォンは文字通り、電話の機能がついており、プラスでインターネット接続して、メールやゲーム等の機能を使えます。

指のタッチで操作するのが主流です。

 

一方で、タブレットの使い道は何でしょうか?

タブレットには、Wi-Fi接続は付いているし、SIMカードを使えば、4Gでインターネットに接続できます。

iPadやAndroidタブレットであれば、スマートフォンとほぼ同じ操作性です。

タブレットが優れているのは、大画面性にあると言えるでしょう。

 

スマートフォンでは読みにくい電子ブックも、操作が難しいゲームもカメラも、大画面のタブレットなら訳なく操作することが出来きます。

 

タブレットは一般に安価で、価格は1万円から5万円程度。

スマートフォンと機能は近くても、スマートフォンと2台持ちだと更に便利になります。

タブレット端末、安くて売れ筋おすすめ

タブレットが欲しいけれど、どれがいいのか分からない人必見!

タブレットが欲しいけれど、お悩み中の人は売れ筋商品を買うとよいでしょう。

 

売れ筋商品は、一般に値段が安く、目利きの人が選んだ良い商品であることが多いです。

 

↓アマゾンでのタブレット売れ筋ランキングはコチラ

Amazon タブレット売れ筋ランキング

 

↓楽天のタブレット売れ筋ランキングはコチラ

楽天タブレット売れ筋ランキング

コメント