Windows 7のISOディスクイメージをダウンロードする方法(ライセンスなしの人はダメ、プロダクトキー生成は?海賊版?)

Windows

Windows 7のISOを無償でダウンロードする方法とダウンロード版を最安で入手する方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

マイクロソフトオフィス搭載のWindows 7 プリインストールPCはPanasonicぐらいしか見つからなかった

Windows 7

 

最近のコンシューマー用のPCは、ほとんどが Windows 8.1 Windows 10がプリインストールになっているようです。

 

先日、会社用で使うパソコンを買ったのですが、ヨドバシカメラの店頭でWindows 7のモデルを探そうとすると、Panasonicとマウスコンピューター、デルぐらいしかありませんでした。

Windows 7プリインストールで、かつ、マイクロソフトオフィス搭載機となれば、PanasonicのLet’sノートしか見つかりませんでした。

そこで買ったのが以下の機種です。

Panasonic Let’s note CF-LX3 JEAWR(レッツノート)を徹底的に使ってみました WEB限定購入サイト
Panasonic Let's note CF-LX3JEAWR(レッツノート)を徹底的に使ったのでレビューしました。 ↓Let's noteのWEB限定クーポンはコチラ WEB限定購入サイト からLet’s no...

 

ネットでのオーダーならLenovoとかでもWindows 7プリインストールPCを買うことが可能なようですが。

 

このような状況ですが、企業ではまだまだWindows 7が大多数を占めているように思います。

マイクロソフトのサポートが切れているのに、いまだにWindows XPを使っている企業さえあります。

さすがにWindows Vistaは聞いたことがありませんが。

 

多くのお客さんがWindows 7を使っているために、私もWindows 7を使って開発を行っているのですが、まれにWindows 7のISOファイルが必要になることがあります。

ケースとしてあるのは、もともとWindows 7のパソコンを使っていて、ハードディスクが壊れて新しいハードディスクに置き換えたいときや、HDDからSDDに換装したいときです。

ほとんどのPCでは場合は、買った時のハードディスクの隠し領域に初期化するためのイメージ、つまるところWindows 7のライセンス、が入っているので、再インストールするためにWindows 7のDVD媒体、または、ISOイメージが欲しくなります。

 

 

そこで、Windows 7のISOファイルをダウンロードできるサイトを探してみました。

Windows 7のISOファイルをダウンロード可能なサイト

調べてみると以下のサイトのリンクからのリンクをたどるとダウンロードすることが可能です。
これらは英語版です。
Ultimateのみライセンスをアクティベートすれば日本語パッケージをダウンロードできるかもしれません。
Where to Download Windows 10, 8.1, and 7 ISOs Legally
You can reinstall Windows from scratch using the product key that came with your PC, but you’ll have to find installation media yourself. Microsoft offers free ...

 

重要!

このサイトはもう使えないようです。

Windows 7

 

 

このサイトの代わりに以下のサイトを使います。これはプロダクトキーが必要になりますが正規の方法です。

 

Object moved

Windows 7

 

プロダクトキーが必要になりますが、Windows 7のISOファイルをダウンロードできます。

Windows 7 のインストールまたは再インストールが必要な場合は、このページからディスク イメージ (ISO ファイル) をダウンロードし、USB フラッシュ ドライブまたは DVD を使って独自のインストール メディアを作成できます。

 

はじめに

  • 次のものが必要です。
    • Windows のプロダクト キー (xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx)。詳しくはこちらをご覧ください。
    • 安定したインターネット接続 (通信にかかる費用はお客様のご負担になります)。
    • 十分な空き領域があるコンピューター、USB、または外部ドライブ。
    • メディアを作成する場合は、4 GB 以上の空き領域がある USB または DVD (と DVD 書き込み用ドライブ)。ディスク上のコンテンツはすべて削除されるため、空の USB または DVD を使うことをお勧めします。
  • システム要件をお読みください。
  • Enterprise エディションについては、ボリューム ライセンス サービス センター.

 

Windows 7 のダウンロード手順

  1. この製品をダウンロードするには、ライセンス認証用の有効なプロダクト キーが必要です。製品購入時に提供された 25 文字のプロダクト キーを下のフィールドに入力してください。プロダクト キーは、Windows DVD が入っていた箱に同封されている用紙、DVD 自体、または購入された Windows をお知らせする確認のメールに記載されています。
  2. プロダクト キーが確認されたら、メニューから製品の言語を選択します。
  3. 32 ビット版または 64 ビット版のどちらをダウンロードするかを選択します。両方が利用可能な場合、両方のダウンロード リンクが表示されます。どちらにすべきかわからない場合は、FAQ ページで、必要なバージョンを判断する詳しい方法をご覧ください。

 

プロダクト キーの入力

 

 

 

 

プロダクトキーがなくて、Windows 7をAmazonで買うには、以下のサイトをご利用ください。

↓Windows 7をAmazonで買うにはコチラ
Windows 7

 

Amazonで買う場合は、OEM版と記載されているものは買わない方が無難です。

OEM版は規約違反になる可能性があります。

Windows 7日本語ダウンロード版を最安で入手する

ここで紹介していたGMOのカラメルというサイトでは、もはやWindows 7は売っていないようです。

 

ところで、現時点で最安でWindows 7ダウンロード版を入手可能なサイトをご紹介します。

 

Windows 7 Home Premiumで2,800円(税込)、Windows 7 Professionalで3,500円(税込)で入手することが可能です。

最新情報では、Windows 7 Professionalで4,600円、Windows 7 Ultimateで4,800円です。

ちなみに、「Home Premium」は最下位のエディションで「Professional」に比べると、以下の違いがあります。

  • XPモードがない
  • ドメイン参加ができない
  • 自動バックアップ機能がない
  • データの損失や盗難に対する防御機能がない

 

 

Windows 7日本語ダウンロード版は以下のリンクから購入することが可能になります。

ここで紹介していたGMOのカラメルというサイトでは、もはやWindows 7は売っていないようです。

Windows 7

Windows 7 32bit Professional USBメモリー版 4,600円です。

 

Windows 7

Windows 7 Ultimate メディアディスク版 4,800円です。

これは正真正銘の本物なので安心して入手できます。
⇒ ご指摘を受けたので訂正します。コメントをご覧ください。購入する際はご自身でご判断ください。

 

Yahoo WiFiでサイズの大きなISOファイルを高速でダウンロードしよう!

Yahoo WiFi

ISOファイルをダウンロードするとき、回線が遅くてイライラしたことはありませんか?

ISOファイルはサイズが大きいためにダウンロード途中でタイムアウトでエラーになることもあります。

回線のスピードにイライラしていたり、外出先で高速インターネットにつなげてみたいと思う人に朗報です。

 

Yahoo!からモバイルルーター新登場!

業界最安の月額2,743円!(税抜)【Yahoo! WiFi】はこちら です。

 

これを使うと初期費用は3,000円のみ、Yahooプレミアム会員(6ヶ月無料)は2,743円/月でWiFiが使い放題です。

ウェブからのお申し込みで、最短翌日に到着します。

 

ルーター機能に加え、テレビチューナーを搭載しており、この機種とWi-Fi接続をすることで、テレビ機能を搭載していないスマートフォンやタブレットでもテレビ視聴が可能になります。

これがあれば、自宅の光回線など必要ないです。

月額利用料金 2,743円 / 月 ※
ユニバーサルサービス料 4円 / 月
Yahoo!プレミアム会員費 月額380円6カ月無料
契約事務手数料 3,000円(初回のみ)
送料 0円
端末代 0円

【Yahoo! WiFi】お申し込み・詳細はこちら

 

Windows 7搭載のパソコンを構成して買ってみた

2015年3月現在、以下のようにカスタマイズ構成を使うことによりWindows 7搭載のパソコンを購入することが出来ました。

レノボ(Lenovo) ThinkPad X250を格安クーポンを使って20%OFFで買ってみた
私の自宅の愛用パソコンは20年ほどずっとThinkPadです。 この度、クーポンを使って最新のThinkPad X250を格安で買ってみました。 Lenovo ThinkPad X250とは? ThinkPad X250は超コンパクト...
Windows 7 Professional 搭載の富士通 LIFEBOOK A574/KWが格安クーポンで119,640円
Windows 7 Professional 搭載の富士通 LIFEBOOK A574/KWを格安クーポンを使って119,640円で購入しました。 購入手順は以下の通りです。 富士通のWindows 7パソコンの購入手順 もはや富士通...
NECのLavie GタイプZを14%OFFのクーポンを使って買ってみた
NECのLavie GタイプZという世界最軽量約795gのパソコンを14%OFFのクーポンを使って買ってみました。 NEC Lavie GタイプZとは NEC Lavie GタイプZはとにかく軽いパソコンで毎日持ち運んでも全く苦になりま...

Windows 8、Windows 8.1は使いにくいので、Windows 10が出てくるまでは、Windows 7を使うっていうのはアリだと思います。

 

マイクロソフトの便利なサービス

マイクロソフトには以下のような格安プログラムもあります。

アクションパックサブスクリプションではWindows 7のisoファイルをダウンロードすることが可能です。中小企業にはお得なプログラムだと思います。

マイクロソフトアクションパックサブスクリプション~WindowsやMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)を格安で使う
このたび、WindowsやMicrosoft Office(マイクロソフトオフィス)を格安で使う マイクロソフトアクションパックサブスクリプション を申し込んでみました。 Office Home and...
Office 365 Solo, Business, Business Premium 違い、価格、無料、ログイン、個人、法人
以前、マイクロソフトアクションパックサブスクリプションを紹介しました。 ↓マイクロソフトアクションパックサブスクリプション 更にお得かもしれない、マイクロソフトオフィス365(Microsoft Office 3...

 

 

↓Windows 7をAmazonで買うにはコチラ

Windows 7

 

最後まで読んでいただきありがとうござました。

この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです。

 

コメント

  1. tudda より:

    初めまして。

    記事中にありますwindows7 professionalのリンク先(SOFT NAVIという販売会社)ですけど。
    どうも詐欺っぽいですよ。私¥3000騙されました。web上の記事を真に受けたのは100%私の責任ですから、ブログ主様には全く恨みはありません(むしろ、それ以外は有益なことばかりでとても助かっています)。
     
    そこで2点お聞きしたいのですが、
     
      >これは正真正銘の本物なので安心して入手できます。

    上記のようにおっしゃっておられますが、その根拠は何ですか?

    もう一点、ブログ主様はグルじゃないですよね?

    連絡頂けましたら救われます。よろしくお願い致します。

    では。

    • カミリン より:

      騙されたとありますが詳細を教えてくださいませんか?
      私は以前購入して問題なかったので追加購入しました。
      ですが、今回はブロックされていて認証出来ませんでした。
      交換依頼したのですが連絡がありません。

  2. うらした より:

    カラメルショップはインターネット大手のGMOが運営している点と、私自身が購入した際は問題がなかったことからこのように記述しました。
    ただ、ご迷惑をおかけした人がいるとわかりブログの記述を訂正しました。

  3. 気になるので より:

    >カラメルショップはインターネット大手のGMOが運営している点
    広告を載せる上での審査が甘いんでしょうね・・
    まぁ 楽天やアマゾンでも稀に詐欺や違法物の販売広告があるときありますので

    リンク先の商品に付いて来るプロダクトキーは中国あたりで不正に生成されたキーだと思われます。
    安価に販売されてるからといって飛び付くのは危険ですよ!

    PCショップ等で正規品を正規価格で購入した人が馬鹿みたいになるじゃん。

  4. カミリン より:

    私もここでキーを購入しましたが、
    商品説明通り、リテール版でした。
    三ヶ月ほど経ちますが、今の所は正常に使えています。
    数年前オークションで購入したOEM版キーは、
    数日前にブロックされてしまいました。
    オークションで購入するよりは増しだと思いますが・・・。

    • カミリン より:

      追記させて頂きます。

      以前購入して問題なかったので、
      数日前に追加購入したのですが、
      今回はブロックされていて認証できませんでした。
      電話認証時オペレーターに相談したのですが、
      アメリカの特別会員向けのキーなので、
      サーバーでブロックされていると言われました。
      交換してくれるように何度か依頼していますが、
      一向に連絡がなく不安です。
      ここはグレーなのでお勧めできません。

  5. カミリン より:

    何度もすいません。
    その後、正常品に交換してくれました。
    オンライン認証できました。
    特に悪いお店ではないようです。
    訂正させて頂きます。

  6. カミリン より:

    9月に交換してもらったキーですが、
    新規インストールしたらブロックされました。
    リテール版かつ永久保障を謳っていますが、
    何か色々問題ありそうなので、
    ここは止めておいた方がいいと思いますね。

  7. ぼくは、しゃめいまる より:

    すみません。あの、プロダクトキー自体は持っていますが、Microsoft公式からのiso配布はもう終わってますよ。ダウンロードできません(泣)

タイトルとURLをコピーしました