VRの3DoF 6DoFとは?読み方は?違いは何?Oculus, HTC, PSVRのHMDを分類

VR
スポンサーリンク

VRの機器のレビューでよく見かける3DOFと6DOF。

これって何なんでしょうか?

スポンサーリンク

3DoFとは?読み方、いらすとや

「いらすとや」の画像がわかりやすいですね。

3DoF (three degrees of freedom) とは、頭の前後左右への傾きにと首の振りに連動したVRゴーグルの動きです。

 

動きをまとめると次の通りです。

ローテーション(回転)

  • 前後に傾く (ピッチング)
  • 左右に首を振る (ヨーイング)
  • 左右に傾斜する (ローリング)

 

3DoFの読み方は、スリードフ、あるいはスリーディーオーエフです。

スマートフォンを装着するタイプのVRゴーグルや、Oculus Goなどが3DoFに属します。

 

6DoFとは?読み方、いらすとや

こちらも「いらすとや」の画像がわかりやすいです。

6DoF (six degrees of freedom) とは、3DoFに加えて、前または後・上または下・左または右に動くVRゴーグルの動きです。

 

動きをまとめると次の通りです。

トランスレーション

  • 上下に動く (ヒーヴィング)
  • 左右に動く (スウェーイング)
  • 前後に動く (サージング)

ローテーション(回転)

  • 前後に傾く (ピッチング)
  • 左右に首を振る (ヨーイング)
  • 左右に傾斜する (ローリング)

 

6DoFの読み方は、シックスドフ、あるいはシックスディーオーエフです。

6DoFのVRヘッドセットとして、PlayStation VR、Oculus Rift、Oculus Quest、HTC Vive、Mirage Solo、Vive Focusがあります。

また、Windows MRに対応したDell Visor、Lenovo Explorerも6DoFです。

 

6DoFのHMDセンサー方式(インサイドアウト、アウトサイドイン)

3DoFに対して、6DoFではトランスレーションを検知します。

このため、6DoFのVRHMD(VRヘッドマウントディスプレイ)は、ポジション・トラッキングのためにセンサーを使っています。

 

方法は以下の二通りです。

インサイドアウト方式

Windows MRのように「前方にカメラ型のセンサー」をつける。

 

アウドサイドイン方式

HTC Viveのように「周囲にセンサーを立てて、センサーとゴーグルの位置を計測」する。

 

3DoF 6DoF の違い

3DoFと6DoFの違いは、自由度により明白です。

3DoFでは、パノラマ動画を頭を動かして鑑賞することがメインになります。

6DoFでは、近づいたり離れたり上や下から体験することが可能になります。

 

このように、仮想現実の世界を、自分の足で歩き回ってみるという体験は3DoFではできません。

ある人物や物にこちらから近づくというのは6DoFでしか実現できません。

 

当然、一般に6DoFの方が高額ですが、本当のVRは6DoFと言ってよいでしょう。

 

3DoF対応、6DoF対応の各HMD

世の中によく出回っているVR HMDを3DoFか6DoFのどちらかで分類してみました。

3DoF対応 HMD

3DoF対応のHMDは次の通りです。

  • スマホVR
  • Oculus Go
  • Gear VR
  • Google DayDream

 

6DoF対応 HMD

6DoF対応のHMDは次の通りです。

  • HTC Vive
  • HTC Vive Pro
  • PS VR
  • Oculus Rift
  • Oculus Quest
  • Lenovo Explorer (Windows MR)
  • Dell Visor (Windows MR)
  • HP Windows Mixed Reality Headset (Windows MR)
  • Acer AH101 (Windows MR)
  • 富士通FMVHDS1 (Windows MR)
  • HTC Vive Focus (コントローラーは3DoF)
  • Mirage Solo (コントローラーは3DoF)

 

 

VR
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うらしたをフォローする
スポンサーリンク
urashita.com 浦下.com (ウラシタドットコム)

コメント

  1. […] […]

  2. […] ・https://urashita.com/archives/24279 […]

タイトルとURLをコピーしました